楽天モバイルでこそ使いたい!『AQUOS sense9』が搭載する『3つ』の便利機能

AQUOS sense9

メディアプレーヤーとしての進化を続けるAQUOS senseシリーズ

前世代のAQUOS sense8から『デザイン刷新』『処理能力向上』『マクロ撮影モード追加』『充電速度アップ』など、様々なアップデートを遂げたAQUOS sense9。

同シリーズのシンボルとなる低消費電力ディスプレイには、遂に上位モデル譲りとなる『Pro IGZO OLED(有機EL)』を採用。フレーム間に黒画像を挿入する『なめらかハイスピード』をONにすると、最大『240Hz(1秒間に240コマ)』の超滑らか表示を実現します。

有機ELディスプレイは、液晶と比較して圧倒的に広い『コントラスト比』に対応。HDRコンテンツを表示するのに適しているということです。同端末が搭載する『バーチャルHDR』機能は、通常のSDRコンテンツをHDRの様に擬似拡張して映像に立体(臨場)感をプラス。

花の映像1

バーチャルHDRがOFF(YouTube)

花の映像2

バーチャルHDRがON(YouTube)

『高音質』『低遅延』を両立するBluetoothコーデック『aptX Adaptive』は、ミドルクラスのスマートフォンながら『24bit/96KHz』の高音質をサポート。ワイヤレス環境におけるハイレゾ音源再生の選択肢を複数(LDACとaptX Adaptive)用意。

ワンランク上の環境で動画や音楽を楽しめるスマホ。だからこそSIMは楽天モバイルを選びたい

メディアプレーヤーとして優れたスペックを持つ同端末は、格安で自由度の高い『楽天モバイル(Rakuten最強プラン』との相性が抜群です。

あわせて読みたい
【2024年】楽天モバイルの『実質支払い確定料金』を1年分算出したらあり得ない事実が発覚した。 2024年もあと残り僅か。財布の中が寂しい年末を迎えています。そんな私を1年中支えてくれたのが『楽天モバイル』。通話料金だけでどれだけ支払いを減らしてくれたことか...

AQUOS sense9は楽天モバイルでも取扱中。私が所有するオープンマーケット版に楽天モバイルのSIMを設定して『データ通信』『Rakuten Linkで通話』を実際行ってみたところ、どちらも問題ありませんでした。

通信速度

AQUOS sense9(オープンマーケット版)を使用して楽天モバイルの通信速度をfast.comで実測(2025年2月4日午後1時54分)

あわせて読みたい
楽天モバイルで『高速通信スポットを見つける方法』が正しいか実際5か所巡って検証した結果。 モバイルネットワークで『高速通信』を行いたければ、『5Gに対応する基地局の近く』に移動するのが手っ取り早いです(ネットワーク利用人口密度、通信環境、遮蔽物など...

※通信速度は通信を行う場所、時間、利用人口密度などにより異なる場合があります。

今回はAQUOS sense9で楽天モバイルを使っている(もしくは今後使う予定がある』人に、絶対使って欲しい機能を『3つ』紹介したいと思います。

スマホを『モバイルWi-Fiルーター』として使うための便利・安心機能が凝縮

端末の負荷を最低限に抑えながらゆっくり充電する『インテリジェントチャージ』

インテリジェントチャージ画面

1つ目が『インテリジェントチャージ』。楽天モバイル(Rakuten最強プラン)は、月額基本料金『3,278円(税込)』で高速データ無制限。家ではスマートフォンを『モバイルWi-Fiルーター』の代わりにして、『タブレットやパソコンでインターネット』という人が一定数いるはず。

インテリジェントチャージの設定

『設定』→『バッテリー』→『インテリジェントチャージ』から

Wi-Fiテザリングは電波の『受信』『送信』をどちらも行う(親機側)ので、その分消費電力が大きくなります。つまり電池残量が減りやすい状態に。

充電しながらテザリング』といった使い方が一般的かもしれませんが、『電力消費』『充電』はどちらも『発熱』を伴います。特に『大きな電力消費』『急速充電』の組み合わせは、電池の劣化を早める可能性大。

AQUOS senes9で利用可能な『インテリジェントチャージ』は、『高出力』『短時間』で充電を終えられる急速充電と真逆の機能。『最低限の電力』をゆっくり供給します。

あわせて読みたい
【AQUOS sense9実機レビュー】4つの『イマイチポイント』をクリアしてミドルクラス最高峰の実用スマホへ... AQUOS senseシリーズをこれまで合計5台購入。モデルチェンジの度に体感出来た進化 私が初めてSHARPのAQUOS senseシリーズを購入したのは2020年。『AQUOS sense4』という...
1 2 3 4 5
  • URLをコピーしました!