楽天モバイルの高速データ無制限を『かしこく』使う方法。

喫茶店でスマートフォンを操作する女性

モバイルネットワークの特性を知ると見えてくる改善策

殆どのスマートフォンユーザーが、ストリーミング動画を観たり音楽を聴いている最中に『再生が止まった』『画質が粗くなった』『ブツブツ途切れる』といった経験をしたことがあるのでは無いでしょうか。

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

上記を主に引き起こしているのが『通信速度の低下』です。外出先では『ユーザーの混雑』『基地局から離れている』『電波干渉』『遮蔽物が多い』など、通信速度を低下させる原因がそこら中に広がっています。

シンプル2 M/Lに乗り換えで15,000円相当PayPayポイント付与!1円スマホのラインナップ充実

一般的なストリーミング動画/音楽は、データを『分割』して再生に必要な分だけ少しずつダウンロード。効率的なやり方ではありますが、通信速度が『著しく低下』すると再生がストップ(もしくは劣化)。

『音楽』『動画』の再生をスムーズに行うための一番簡単な対策は『画質』『音質』を下げること。データ転送量が少なくなり、『一時停止』『途切れ』などが改善されます。

解像度設定

しかし低画質よりは『高画質』で動画を観たいですし、低音質よりも『高音質』で音楽を聴きたいですよね。『YouTube』が推奨している『持続的な通信速度』が下記。

動画の解像度 推奨される持続的な速度
4K UHD 20 Mbps
HD 1080p 5 Mbps
HD 720p 2.5 Mbps
SD 480p 1.1 Mbps
SD 360p 0.7 Mbps

フルHD(1080p)解像度で安定的にストリーミング動画を観るには、『5Mbps』の持続的な速度が必要。電波が安定した環境であれば、モバイルネットワークでも『一時停止』『途切れ』はほぼ発生しないはず。

あわせて読みたい
楽天モバイルユーザーがお得に『YouTube Premium』『Google One』を利用する方法。 楽天モバイルユーザーが利用可能な『楽天モバイルキャリア決済』は、Google Playの支払いに対応しています。楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を『合計2,000円以...

しかし『通勤/通学電車』『人の往来が激しい場所』『平日のお昼(午後0時〜1時)』といった環境/時間帯では、5Mbpsを下回る可能性が高まります。

『YouTube Premium』『Amazonプライム・ビデオ』『Netflix』『Hulu』『Amazon Music Umlimited』『Apple Music』『Rakuten Music』などの動画/音楽配信サービスは、データを端末に『ダウンロード』してからオフラインで再生することが可能。

あわせて読みたい
【簡単】楽天モバイルで『高解像度動画』を安定して観る方法。『映画』『ドラマ』の没入感を高めたい人... 月に『3,278円(税込)』支払えば、『データ高速無制限』で通信可能な楽天モバイル。MNP(キャリア)サービスを開始した頃と比較して(私は当時から契約)、品質は著し...
1 2 3 4
瀬名 勇斗
運営者
サラリーマン時代は『製品開発(モバイルガジェット関連)』『広告(パッケージ及び説明書など)デザイン』『ディレクション』『マーケティング』『コピーライティング』などに従事。一つの製品に深く関わる事が好きで、開発から行っているメーカーに勤務していました。

ガジェット好きが高じて、一時は日本で発売されていないスマートフォンを海外から輸入。『Xiaomi』『OPPO』に関しては、日本参入前からフリークに。

元々写真を撮るのが趣味で、スマートフォンで撮影した作例を記事内に多数掲載。端末の性能を知りつつ、楽しんでいただければ幸いです。
  • URLをコピーしました!