アップデートしまくりのMotorolaスマホ!moto g66j 5Gの実質価格に唖然
2025年7月10日(木)より発売が開始される予定の『moto g66j 5G』。『防塵防水(IP69)』『耐衝撃(MIL-STD-810H)』を取得して壊れにくさを強化。さらにメインカメラのイメージセンサーに『SONY LYTIA™ 600』を搭載。

しっかりとしたアップデートを行いつつ、お値段はまさかの据え置き(34,800円)。私はすでに購入を決めており、その『タイミング』を見計らっていました。
moto g66j 5Gを注文すべきタイミングがついに訪れた
そして2025年7月3日、直近における『ベストタイミング』と判断出来る瞬間が訪れました。狙いを定めたのはYahoo!ショッピング内の『コジマYahoo!店』。
私の買い物環境では合計『27%』のPayPayポイントが付与。27%の内『2%』はワイモバイル契約者特典となる『LYPプレミアム会員【支払方法指定あり】』。その分を差し引いても『25%』という凄まじい還元率(各キャンペーンにエントリー必要)!

Yahoo!ショッピングは、通常ポイント(一部のぞく)を『付与される買い物』の際に利用することが可能。言い方を変えれば『割引』です。
『今すぐ利用』可能な通常ポイントの詳細
- LINEと連携で毎日もらえる 最大+4%【支払方法指定あり】:+3.5%
- LYPプレミアム会員 +2%【支払方法指定あり】
- ボーナスストアPlus +5%【対象ストア限定】:
- ボーナスストアPlus 優良ストアでさらに+4%【対象ストア限定】
- ボーナスストアPlusでさらに+2%【対象ストア限定】
合計:16%(5,027円相当)
5,027円相当の通常ポイントを『今すぐ利用』して、さらに『10,000円以上のお買い物で200円値引きクーポン』を適用すると、34,800円のmoto g66j 5Gがなんと『29,573円(税込)』。この時点で既に買ってしまいそうな安さ。


2025年7月3日時点
その他ポイントの詳細
- ストアポイント:+1%
- ストアポイント上乗せ分:+9%
- <税込決済額対象>PayPay残高等:0.5%
合計:11%(3,437円相当)
追加で『3,437円相当』のPayPayポイントが付与。29,573円から差し引くと実質『26,136円』。旧世代のmoto g64 5Gではなく、まだ予約段階の超最新モデルmoto g66j 5Gですよ!?

『コジマYahoo!店』は、頻繁に価格変更や製品の入れ替えを行っているイメージ。最新モデルをここまで安くすると、メーカーから『ちょっとやりすぎ』と注意が入るかもしれません。つまり『急げ!』ってことですね。

Motorola moto g64(y) 5G、moto g66(y) 5Gの主な仕様
モデル名 | moto g64(y) 5G | moto g66j(y) 5G |
Soc | Dimensity 7025 | Dimensity 7060 |
容量 | 8GB/128GB(moto g64y 5G:4GB/128GB) | 8GB/128GB(moto g66y 5G:4GB/128GB) |
電池容量 | 5,000mAh | 5,200mAh |
充電速度 | 最大30W | 最大30W |
サイズ |
|
|
重量 | 約177g、バニラクリーム:約180g | 約200g |
画面 |
|
|
カメラ | リアカメラ
フロントカメラ
|
リアカメラ
フロントカメラ
|
スピーカー | ステレオ(DOLBY ATMOS) | ステレオ(DOLBY ATMOS) |
防塵防水 | IP52 | IP68、IP69 |
MIL-STD-810H | – | 準拠 |
認証 | 側面指紋認証、顔認証 | 側面指紋認証、顔認証 |
Micro SDカード | 対応(最大1TB) | 対応(最大2TB) |
Bluetooth | 5.3 | 5.3 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac | 802.11 a/b/g/n/ac |
位置情報 | GPS, A-GPS, GLONASS, Galileo, QZSS, Beidou | GPS, A-GPS, GLONASS, Galileo, QZSS, Beidou |
おサイフケータイ | 対応 | 対応 |
イヤフォンジャック(3.5mm) | ◯ | ◯ |
SIM | nano SIM+eSIM | nano SIM+eSIM |
Motorola moto g66j(y) 5Gにお勧めな格安SIM
- 5G:n1/n3/n28/n41/n77/n78
- 4G:LTE B1/B2/B3/B4/B5/B8/B11/B12/B17/B18/B19/B26/B28/B38/B41/B42
- 3G:W-CDMA B1/B2/B4/B5/B8
docomoの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM
Softbankの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(◎)、Band28(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM
auの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band11(◎)、Band18(◎)、Band28(◎)、Band41(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM
楽天モバイルの周波数帯対応状況
- 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)、Band 28(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)
楽天回線が使えるお勧め格安SIM